
2025年03月21日
4月19日(土)・20日(日)開催!『素敵なくらし快適フェア2025』
『素敵なくらし快適フェア』が今年も開催されます!会場には、大手メーカーの最新住宅設備機器や注目の省エネ機器が展示されます。これから新築を建てる方、省エネリフォームを考えている方は、補助金制度が充実している今、実物を見ながら詳しく聞いてみませんか?
展示品以外にも、家族みんなで楽しめるイベントが盛りだくさん!入場無料なのでぜひお越しください!
欲しいが見つかる!住設展示コーナー
最新設備が勢揃い!今よりもっと快適な暮らしにアップデートしませんか?
★見た目もこだわるオシャレなキッチン
★面倒な掃除が10年不要なレンジフード
★消臭・除菌機能付きトイレ
★疲れを癒す高機能バスルーム など
タッチレス水栓や、オープン食洗機、ガス衣類乾燥機や宅配ボックスなどの家事ラクアイテムにも注目です!ワンアイテム導入するだけで、家事の負担はぐんと減ります。少しでも気になる商品があれば、実際に触って話を聞いて、検討してみてはいかがでしょうか。
水まわり設備のほかにも、おしゃれなコラボ物置やエクステリア、太陽光パネルやプロ仕様のアウトドアアイテムなども展示しています。カタログを見ながらのご相談もお受けいたしますので、会場で気軽にお声がけくださいね!
物置の設置をお考えの方はこちらもチェック!
>>庭に映えるBEAMSコラボのヨド物置の魅力と選び方を解説
全世帯対象!お得な補助金制度を活用しよう
国の補助金制度「住宅省エネ2025キャンペーン」をご存じですか?昨年人気だった省エネ住宅2024キャンペーンの後継事業で、今年も大規模予算が準備されているようです。「省エネ住宅へのリフォーム」と、「高機能住宅の新築」が対象で、断熱窓や高効率給湯器の導入などに補助金が活用できます。
○子育てグリーン住宅支援事業(国土交通省)
○先進的窓リノベ2025事業(環境省)
○給湯省エネ2025事業(経済産業省)
○賃貸集合給湯省エネ2025事業(経済産業省)
それぞれ条件はありますが、リフォームなら上手に組み合わせれば最大260万円、新築なら最大160万円もお得に工事が受けられます。どの世帯の方も活用できる補助金制度です。ぜひこの機会に活用しましょう!
※長期優良住宅とZEH水準住宅は若者夫婦・子育て世帯に限定
とはいっても、「補助金制度って難しそう」「まずは色々比較してみたい」という方もいると思いますので、イベント会場にて対象機器を分かりやすく展示しています。気になるものがあれば近くのスタッフに気軽にお声がけください。お客様に合った商品のご提案や、活用できる補助金制度について詳しくご説明いたします!
これから新築をお考えの方はこちらもチェック!
>>高機能住宅ってなに?補助金活用で快適な住まいを実現しよう
参加無料のキッズコーナーで遊ぼう!
毎年大人気のキッズコーナー!今年は、段ボール迷路やミニバスケットゲームをご用意します!たのしく遊んで、プレゼントをゲットしよう!参加は無料です。受付でキッズ券をお渡ししますので、お子さま連れのご家族はお声がけください。
※キッズ券はお子さま1人につき1枚限りです。
飲食ブースに人気のキッチンカーが集合!
日替わりで、バラエティー豊かなキッチンカーが集まります。会場内には、ゆっくり飲食できるスペースもご用意しているので、各ブースを回る途中の休憩にぜひご利用ください!
〇出店スケジュール
――――――――――――――――――――――
4/19(土)
・クレープREVEL…クレープ
・ピッツェリア哲…ピザ
・チャノキスマイルリング…ドリンク/軽食
――――――――――――――――――――――
4/20(日)
・クレープREVEL…クレープ
・TAKOZAKI…たこ焼き
・チャノキスマイルリング…ドリンク/軽食
・KAMIBAN…キューバサンド
――――――――――――――――――――――
10分間の極上マッサージで心も体もリラックス
会場内には、プチマッサージをお楽しみいただけるブースもあります!肩・頭・手のお好きな部位を選んだら、10分間の癒しのひとときをお過ごしください。ワンコイン(500円)でどなたでも気軽に体感できます。飲食スペースのすぐそばなので、お子さま連れのパパママもぜひお試しくださいね。
マッサージ店:エン リラクゼーション
素敵なくらし快適フェア2025
日時:4月19日(土)、4月20日(日)
両日10:00~16:00
場所:ありそドーム 産業展示ホール主催:HKデザイン工房・㈱HYA・江島建築工房・㈱大田工務店・㈲サンダ工務店・㈲田中組・㈱辻建設・㈲永井建築・㈱ナチュラル工房・海苔建築・浜松工務店㈱・肥塚建築・平野工務店㈱・フォルムゼノマ㈱・不破建築設計事務所・㈲松宏工務店・まる工務店㈱ ※50音順
協賛:㈱丸八
後援:北日本新聞社
お問い合わせ
㈱丸八 ビルド課
TEL:0765-24-0808 (平日8:00~17:00)