
2025年07月01日
富山の夏、涼を求めるならここ!穴場避暑スポット6選
本来お出かけシーズンとなる夏ですが、近年、初夏から猛暑日が続き外へ出ずに「室内」で完結することが増えていませんか?そこで今回は、夏に行きたい「涼しい穴場スポット」をご紹介します。富山県内でも、人が少なく自然豊かな涼しい場所がまだまだあります。自然を感じながらもゆったり過ごせる避暑地にお出かけして夏を満喫しましょう!
富山の夏!美しい自然と涼しげな気候
平均気温は東京と比べて若干涼しい程度で蒸し暑いのが富山の夏です。ただし、5月〜8月にかけて吹く北北東の風のおかげで、体感的には涼しく感じられるかもしれません!沖から吹く穏やかなそよ風は「あいの風」と言われています。
初夏に訪れたい富山の避暑地スポット6選
家でゆっくり涼むのもいいですが、ちょっと足をのばして自然を感じる涼しい場所へお出かけしませんか?
【上市町】歴史ある寺と清流そうめんで癒される涼スポット
■大岩山 日石寺
迫力ある滝を眺める涼感ある定番の人気スポット「大岩山 日石寺」。事前に予約をしておけば滝修行の体験もできます。滝行体験で冷えた体は、近くの天然温泉「大岩不動の湯」で温めるのがおすすめ。内湯には不動明王と六本滝のステンドグラスが設置されています。自家源泉を引き入れた湯船に浸かれば、体は芯までポカポカで夢見心地に。
大岩そうめんは70年続くこの地の名物そうめんで、夏はどこも待ち時間ができるほどの人気です。大岩そうめんと言えば、糸が並んだように美しい盛り付け。お店ごとに出汁や麺にこだわり、川魚や山菜料理、和スイーツとともに提供しています。それぞれのお店の違いを味わいながら、お好みのそうめんを探してみるのも楽しいですね。
【小矢部市】マイナスイオンたっぷり!静かな渓谷でリフレッシュ
■宮島峡
宮島峡は、優美な滝と移ろいゆく自然の風景が楽しめる癒しスポット。県定公園として整備されていて、滝の音と、木々の揺れる音だけが織りなすマイナスイオンたっぷりの空間です。
川幅いっぱいに流れ落ちる「一の滝」「二の滝」は、美しい白糸がきらめくカーテンのようなその見た目から「小さなナイアガラ」とも呼ばれています。子撫川探勝歩道も整備されていて、近くに温泉もあるので、大自然を感じながら疲れた体を癒すことができます。
ランチには「おやたま食堂」がおすすめ!地元産コシヒカリと地元養鶏場で採れた新鮮な卵に、だし醤油を絡めた究極のTKGが味わえます。こだわりの卵は、濃厚やあっさりなど味わいの異なる3種類から選べます。ここでしか味わえない絶品TKGを堪能しに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
【立山町】涼しい館内で体験するちょっと不思議な世界
■立山博物館 まんだら遊苑
立山博物館は、総面積13ヘクタールの敷地に11の施設が点在する、全国でも珍しい広域分散型の博物館です。「教界ゾーン・聖界ゾーン・遊界ゾーン」の3つの体感型展示エリアに分かれています。
数ある施設の中でもおすすめは、遊界ゾーンにある「まんだら遊苑」。「地界・天界・陽の道・闇の道」の4つのエリアで構成されていて、地獄から極楽を経て、転生するまでの「立山曼荼羅」の世界を体験することができます。エアコン完備で室内避暑に最適です。
全ての施設を巡ると4〜5時間はかかりますが、各施設をつなぐ散策路で美しい自然を肌で感じることができるので、ゆっくり散策しながら楽しむのもおすすめですよ。
【射水市】川沿いの町並みをのんびり歩いて海鮮ランチ
■射水・新湊・内川エリア
「日本のベニス」と呼ばれている射水市の「内川」。約3.5kmの内川の両岸には、漁船が連なって係留され、港町の雰囲気が漂います。近年、映画やドラマのロケ地としても注目されています。川沿い散歩で「非日常」の体験と、のんびりとした時間を過ごしたい方に、おすすめです。
潮の香りやトンビの鳴き声、漁船が川岸にすれる音など、どこか昔懐かしいノスタルジックな雰囲気と、潮の香り、港町で培われてきた歴史・文化が感じられる場所です。港町の暮らしの息づかいを感じながら、日常から離れ、ゆっくりと散策しながら時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。近くの「きっときと亭」で獲れたての海鮮を満喫したり、カフェ「uchikawa六角堂」でゆっくり過ごしたりと近隣の飲食店も充実しています。
【氷見市】海と空を眺めながら植物園内でゆったりランチ
■氷見市海浜植物園
富山県氷見市の万葉集にも詠まれた白砂青松の地「松田江の長浜」に位置する植物園。2020年6月にリニューアルオープンし、新しくなった氷見市海浜植物園では、天候を気にせずに遊べる大型ネット遊具やフワフワドームが完備され、目の前には絶景が広がる日本海!植物だけではない魅力がたくさんある場所です。海浜植物園なので、観光客向け大型施設より人が少なく、静かで落ち着いて過ごすことができます。
大人はもちろん、子どもを連れて行ってもゆっくり涼みながら楽しむことができます。遊んで疲れてお腹が空いたら、4階にあるカフェレストラン「seaside cafeソラトキ」へ。大きな窓から富山湾越しに立山連峰を望め、海風を感じながら焼き立てガレットやパスタ、季節限定の牡蠣ガレットなど、本格イタリアンランチが楽しめます。
【氷見市】果樹園の古民家カフェで旬スイーツと紅茶を満喫
■稲泉農園カフェ・オーチャード
オーチャードは果樹園の意味。築100年の古民家を利用し、庭を望む和室や洋室で一番旬の味覚を味わえます。さくらんぼやラズベリーなどを使ったオリジナルスイーツもおすすめです。落ち着いた雰囲気の店内で、席からは手入れの行き届いた庭園も見渡せます。
山手ののどかな農園の中にあり、週末木・金定休ですが、変則営業なので人が集中しにくく訪れやすい穴場です。古民家風の落ち着いた店内は夏でも静かで心地よい隠れ家感が味わえるので、贅沢な大人のティータイムに最適です。